中学校音楽鑑賞教室
2024年12月4日 13時48分12月4日(水)サントリーホールで行われた港区立中学校音楽鑑賞教室に、
つばさ教室に通う中学生6名が参加しました。
オーケストラやパイプオルガンなどの美しく迫力のある響きを楽しむことができました。
音楽鑑賞教室の後、つばさ教室に戻りそれぞれの感動を感想文に書くことができました。
12月4日(水)サントリーホールで行われた港区立中学校音楽鑑賞教室に、
つばさ教室に通う中学生6名が参加しました。
オーケストラやパイプオルガンなどの美しく迫力のある響きを楽しむことができました。
音楽鑑賞教室の後、つばさ教室に戻りそれぞれの感動を感想文に書くことができました。
11月28日(木)避難訓練を実施しました。
視聴覚教材を使い火災の際の身の守り方を学んだあと、
火災が起きたと想定して1階の車寄せまで避難をしました。
その後、消火器を使って消火訓練をしました。
最後に指導員が作った豚汁とともに非常食の試食をしました。
11月7日(木)に収穫したさつまいもを使って、11月21日(木)調理実習をしました。
メニューは「簡単! さつまいもパイ」。
バニラアイスや餃子の皮を使い、おいしく作ることができました。
11月7日(木)旧飯倉小学校の校庭でさつまいも掘りをしました。
日頃、土や草など自然に触れる機会が少ないつばさの子どもたちにとって貴重な体験となりました。
今年は猛暑の夏で作柄が心配されましたが、大きなさつまいもがたくさん取れて楽しく過ごしました。
10月23日(水)ハンドベル演奏会を実施し、kissポート ティンカーベルの方々の演奏を聴きました。
イングリッシュハンドベルの美しい音色の演奏を楽しむことができました。
また、つばさ教室に通う児童・生徒がティンカーベルと一緒に「きらきら星」を演奏し、
音楽を一緒に楽しむことができました。