避難訓練
2021年7月15日 12時04分
7月15日(木)地震と津波から命を守るDVDを見て学習した後、
地震を想定した避難訓練をしました。
初めてつばさ教室における避難訓練に参加する人もいましたが、
整然と迅速に避難することができました。
7月15日(木)地震と津波から命を守るDVDを見て学習した後、
地震を想定した避難訓練をしました。
初めてつばさ教室における避難訓練に参加する人もいましたが、
整然と迅速に避難することができました。
7月7日(水)7月の壁面装飾は七夕飾りです。
笹の枝に七夕飾りをしました。
短冊にはそれぞれの願いか書かれています。
願いが叶うといいですね。
7月1日(木)みなと図書館訪問を実施しました。
自分の読みたい本やほかの人にお勧めの本を5冊程度選ぶ、
ということを目標に行ってきました。
たくさんの本を目の前にして、読みたくなった本がいろいろあり、
選ぶのに苦労しました。
学習ルームに置いてあるので、読んでほしいと思います。
5月13日(木)に栽培活動でプランターに植えたピーマンとナス。
強いビル風が吹いてきて、花が咲いてもすぐ風で吹き飛ばされていました。
日当たりもあまりよくなく、しっかり成長できるか心配していました。
つばさ教室に通う皆さんに水やりをしてもらったり、
油かすの追肥をしてもらったりして、ピーマンが大きく実を付けました。
ナスもなんとか小さな実をつけて、みんなで喜んでいます。
4月から水耕栽培で育てていたサラダ菜を
つばさ教室の生徒に収穫してもらいました。
室内で育てていたサラダ菜ですが、大きく育ちました。
緊急事態宣言が発令される中、新型コロナウイルス感染症感染防止のため、
調理実習をして食べることができませんでした。
早くみんなで調理をして食べられるようになってほしいものです。
6月10日(木)製作活動を行いました。
アイロンやミシンを使いエコバッグを作りました。
最初は慣れないミシンに苦戦をしていたのですが、
慣れてくると、手際がよくなり、
楽しく作業することができました。
買い物をしたときに、
完成したエコバッグを活用してほしいと思います。
つばさ教室が虎ノ門に移転してから栽培活動ができていませんでしたが、
今年度は室内で水耕栽培に挑戦をしました。
ペットボトルで、エダマメとサラダ菜を育てています。
日照も弱く外気に触れられない中、少しずつ育っています。
つばさ教室では外国人講師の先生を招いて、
毎週水曜日に外国語活動を実施しています。
外国人講師の先生は児童・生徒の興味に応じて、教材を作ってくださり、
いつも楽しく英語に親しんでいます。
5月13日(木)栽培活動をしました。
ピーマンとナスの苗をプランターに植えました。
虎ノ門に移転してから敷地内に畑が無く、栽培活動ができませんでしたが、
ビル管理の方の許可を得て、プランターを置かせてもらうことになりました。
これからの野菜の生長が楽しみです。