令和元年度以前のつばさ日記

絵画教室

2019年2月7日 16時04分


2月7日(木)臨床美術士の方を講師に招いて、絵画教室を実施しました。
クレヨンで重ね塗りをするなどして、りんごの量感画を作成しました。
みんな集中して取り組み、個性あふれる作品に仕上がりました。

防災とボランティアの取り組み

2019年1月17日 13時04分


1月17日(木) 防災の日とボランティアの日の取り組みとして、
麻布消防署の方においでいただき、応急救護について学び、
AEDの使い方の講習をしてもらいました。
その後、避難訓練をした後、豚汁と非常食の試食をしました。
応急手当ての必要性を知ることができました。

書道体験活動

2018年12月21日 10時17分


12月21日(金)書道体験活動を実施しました。
講師の先生をお招きし、書初めを中心に毛筆の練習をしました。
みんな集中して取り組み、つばさ教室に掲示する作品を書き上げることができました。

さつまいも料理

2018年12月20日 10時08分


12月20日(木)さつまいも料理をしました。
地域の方が育て、つばさ教室で収穫したさつまいもをいももちにして食べました。
つばさ教室で栽培したかぶのスープとともに協力して調理できて、おいしくいただきました。

音楽鑑賞教室

2018年12月7日 14時35分


12月7日(金)港区立中学校音楽鑑賞教室に参加しました。
サントリーホールで東京フィルハーモニー交響楽団の演奏を聴きました。
美しく迫力のある生の音楽に触れることができました。 

バス遠足

2018年11月29日 09時32分


11月30日(木)バス遠足を実施しました。
神奈川総合防災センターで風水害体験などで、防災について学びました。
昼食後、みかん狩り体験をして、日ごろできない体験をして、楽しく過ごしました。

音楽鑑賞教室事前学習

2018年11月15日 14時26分


12月7日(金)に行われる港区立中学校音楽鑑賞教室の事前学習を
11月15日(木)に実施しました。
御成門中学校の勝山先生に来室していただき、
演奏曲目やオーケストラの組織などわかりやすく解説していただきました・

合同防災訓練

2018年10月25日 16時39分


10月25日(木)旧飯倉小学校跡活用施設による自衛消防訓練が行われました。
施設利用のさまざまな団体が火災を想定として避難訓練をしました。
たくさんの人が避難する中で、つばさ教室の生徒は、速やかに整然と避難することができました。

サツマイモ掘り

2018年10月25日 15時59分


10月25日(木)サツマイモ掘りをしました。
地域の方が育ててくれた大きなサツマイモが顔を出すたびに、歓声があがりました。

栽培活動

2018年10月25日 15時33分


10月25日(木)後期栽培活動の続きとして、タマネギの苗を植えました。
思っていた以上に土が固くなっていましたが、深く耕しして、整然と苗を植えることができました。

卓球教室

2018年10月23日 10時03分


10月23日(火)卓球教室を実施しました。
講師の先生を招き、卓球の基礎を丁寧に教えていただきました。
初めてラケットを握る人もいましたが、楽しく行うことができました。

調理実習

2018年10月15日 15時15分



10月15日(月)リーブラで調理実習をしました。
各自が献立を考え、自分の分のお弁当を作りました。
手の込んだお弁当がおいしくできあがりました。

栽培活動

2018年10月9日 15時23分


10月9日(火)栽培活動をしました。
レタス、ブロッコリーの苗を植え、コマツナ、カブの種をまきました。
みんなで協力して、てきぱきと作業が進みました。成長が楽しみです。

防災の日の取り組み

2018年9月3日 14時00分


9月3日(月)「防災の日の取り組み」として、防災について学びました。
地震や火災時にどのような行動をとればよいか考えた後、避難訓練をしました。
昼食は、つばさで栽培したナスやピーマンなどをおかずに、非常食を試食しました。

高校の先生方のお話を聞く会

2018年8月30日 15時40分


8月30日(木)に高等学校の先生方のお話を聞く会を実施しました。
都立桐ヶ丘高等学校と都立六本木高等学校の先生を招き、お話を伺いました。
チャレンジスクールについて理解することができ、進路を考えるよい機会になりました。