このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
文字の大きさ
小
中
大
表示色の変更
標準
1
2
つばさ教室のご案内
施設
つばさだより
年間行事
アクセス
Home
つばさ日記
令和元年度以前のつばさ日記
つばさ教室のご案内
施設
相談室
つばさだより
年間行事
1日の生活
さまざまな活動
掲示物
よくある質問
アクセス
東京ベーシック・ドリル(サポート版)国語・算数
メニュー
トップページ
つばさ日記
つばさ教室のご案内
施設
相談室
つばさだより
年間行事
1日の生活
さまざまな活動
掲示物
よくある質問
アクセス
東京ベーシック・ドリル(サポート版)国語・算数
リンク
文部科学省
東京都教育委員会
東京都港区役所
カウンタ
COUNTER
港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓
https://twitter.com/minato_gakkou?s=12
【港区教育委員会からのお知らせ】
MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!
緊急情報
お知らせ
つばさ教室は、東麻布にある教室を閉室して、令和2年4月1日(水)から虎ノ門にある港区立教育センターに移転、開室いたしました。これからも区内の不登校の児童・生徒の学校復帰のために、教育センターの協力を得て、支援をより一層充実させていくことに努めてまいります。
【新住所】〒105-0001 港区虎ノ門3-6-9 4階
【港区教育委員会から《学習支援コンテンツポータルサイト》のお知らせ】
文部科学省から、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして、公的機関等が作成した、
児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」) 」が開設されましたのでご活用ください。
【子供の学び応援サイト】
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
令和2年度 3月号
02/26 11:40
令和2年度 2月号
01/29 09:39
防災とボランティアの日の取り組み
01/18 15:33
令和2年度 1月号
01/08 09:09
書道体験
12/24 16:08
つばさ日記
令和2年度 つばさ日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/11/30
『科学って何だろう』 in みなと科学館
| by
主担501
11月27日(金)『科学って何だろう』 in みなと科学館 と称して、
同じ建物の1階にあるみなと科学館でプラネタリウムの見学や
ミニサイエンスショーの参加や工作をしました。
みなと科学館の方の協力で、楽しく科学について学ぶことができました。
08:14
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Copyright © 2016 港区適応指導教室つばさ教室 All rights reserved.
Powered by NetCommons2 The NetCommons Project